おしゃれな庭を作る!人気のデザインスタイル9選

おしゃれな庭を作る!人気のデザインスタイル9選

  1. ホーム
  2. 専門情報
  3. おしゃれな庭を作る!人気のデザ…

おしゃれな庭を作る!人気のデザインスタイル9選

おしゃれな庭には、モダンでスタイリッシュなものから、自然豊かなナチュラルなもの、手入れが比較的簡単なものまで、さまざまなスタイルがあります。

ライフスタイルや好みに合わせて選べる、人気の庭デザイン9選をご紹介します。


1.日本庭園
2.和モダン
3.リゾートガーデン
4.イングリッシュガーデン
5.ナチュラルガーデン
6.ジャンクガーデン
7.ロックガーデン
8.ドライガーデン
9.シェードガーデン


1.日本庭園


自然の風景を凝縮して表現した、和風のスタイルです。
和の庭園では、春には花が咲き、美しい新緑、夏には涼やかな緑、秋には紅葉、冬には雪景色と、四季折々の美しさを楽しむことができます。

また、飛び石を渡りながらゆっくりと歩くことで、心が落ち着き、日本特有の静寂な雰囲気を感じられるでしょう。

周囲の山や木々を庭の一部として取り入れる「借景」という手法で、限られた空間でも広がりのある景色を演出できる点も、日本庭園ならではの魅力です。

日本庭園は、自然との調和を大切にする日本の美意識が凝縮された、心安らぐ空間です。


2.和モダン


和モダンな庭は、伝統的な日本庭園の要素を現代的にアレンジした、洗練された空間デザインが特徴です。
四季の移ろいを感じながら都会的なセンスと和の風情を同時に楽しめる、理想的な癒しの空間となります。

苔や石、竹といった和の素材を活かしながら、直線的なアプローチや、シンプルなライティング、モダンな素材を取り入れることで、スタイリッシュな空間を演出します。

和風の灯篭とスタイリッシュなウッドデッキを組み合わせたり、枯山水に LED照明を配したりするのもおすすめです。

メンテナンスのしやすさも考慮された設計で、現代のライフスタイルに合った、心地よい和の空間を実現できるのが魅力です。



3.リゾートガーデン

リゾートスタイルの庭は、自宅でリゾート地のようなおしゃれでリラックスした雰囲気を味わえます。

開放感と快適さを重視し、ウッドデッキ、ハンモックなどを配置して非日常を演出します。
南国を思わせるヤシの木や花が咲き誇る熱帯植物など、エキゾチックな植物を配置し、鮮やかな色の花々を組み合わせることで、まるでリゾート地にいるような気分に。

生活感のあるものを隠し、目隠しフェンスや背の高い庭木で近隣の様子を隠すことがポイントです。


夜間は温かみのある照明で幻想的な雰囲気を演出し、バーベキューやパーティーなど、アウトドアリビングとしても活用できる、暮らしを豊かにする魅力的な空間となります。

デザインの自由度が高く、個人の好みに合わせた独自の楽園を創造できるのも大きな魅力です。



4.イングリッシュガーデン


イングリッシュガーデンは、自然の美しさと自由な配置が魅力的な庭園デザインです。
バラやラベンダー、デルフィニウムなど、色とりどりの草花を豊かに植え込み、自然な曲線を描くボーダー花壇が特徴です。

四季を通じてさまざまな花が次々と咲き継ぐよう工夫され、まるで絵画のような美しい景観を作り出します。レンガや石畳の小道、アイアンのアーチやゲート、つる性植物が絡まるパーゴラなどの装飾的な要素も、イングリッシュガーデンの魅力を引き立てます。

ハーブや果樹を取り入れることで、実用的な要素も加わり、野鳥や蝶々が訪れる生き生きとした空間に。

優美さと自然さが調和した、心が癒される理想的な庭園スタイルです。


5.ナチュラルガーデン

ナチュラルガーデンは、自然をそのまま取り入れたような、飾らない素朴さが魅力の庭園スタイルです。

宿根草やグラス類、野花のような草花を中心に、あえて整然と植え込まず、自然に生えているように配置します。
季節の移ろいとともに表情を変える植物たちが、まるで野原のような心地よい空間を創り出します。


木材や石などの自然素材を活かした小道や、鳥や昆虫を呼び込む水場などを設置するのもおすすめです。

手入れも必要以上に刈り込まず、自然な生育を楽しむため、比較的メンテナンスが簡単です。

心落ち着く雰囲気は、現代の暮らしに癒しをもたらす理想的な庭園スタイルといえます。


6.ジャンクガーデン

ジャンクガーデンは、古道具や廃材を独創的にアレンジして作る、ユニークな庭園スタイルです。

古い自転車やブリキ缶、木箱、アンティーク家具などを、プランターや装飾として再利用します。

錆びた雰囲気やヴィンテージ感を活かしながら、つる性植物を這わせたり、多肉植物を寄せ植えしたりすることで、個性的なデザインを楽しむことができます。

DIYの要素が強く、自分だけのストーリーを持った庭づくりができるのが魅力です。


時間とともに味わいが増し、見る人の想像力をかきたてる、アーティスティックで遊び心のある庭園スタイルです。



7.ロックガーデン

ロックガーデンは、石や岩を主役にした庭作りのスタイルで、自然の山岳景観を模したデザインが特徴です。
この庭では、大小さまざまな岩を配置し、低木や山野草、多肉植物を組み合わせて、立体感と変化のある風景を作り出します。

岩と植物のコントラストが美しく、ワイルドな魅力も楽しめます。


排水性の良い環境で丈夫に育つ植物が中心なので、比較的管理がしやすいのも特徴です。
とくに乾燥に強い植物を選ぶことで、手入れが比較的簡単になります。

ロックガーデンは、自然の力強さと美しさを自宅で再現し、四季を通じて異なる表情を楽しむことができる魅力的な庭です。


8.ドライガーデン

ドライガーデンは、水やりの手間を最小限に抑えた、メンテナンスが比較的容易な庭のスタイルです。

おもに砂利や砂、小石などの無機物を地面に敷き詰め、その上に乾燥に強い植物を配置します。
シンプルながらもスタイリッシュな空間は、植物の魅力を引き立てます。
代表的な植物には、ラベンダー、セージ、ロズマリーなどのハーブ類や、アガベなどの多肉植物が適しています。


見た目はシンプルでモダンな印象を与え、年間を通して美しい景観を保てるのが特徴です。

雨水だけでも育つ植物を選ぶことで、日常的な水やりの必要がほとんどなく、忙しい現代人にも管理しやすい庭づくりが可能です。


9.シェードガーデン

シェードガーデンは、日陰や半日陰の場所を活かして作る、涼やかで落ち着きのある庭のスタイルです。

建物の北側や大きな樹木の下など、直射日光が当たりにくい場所でも神秘的で美しい庭を演出できます。

おもな植物には、ホスタ(ギボウシ)、アジサイ、シダ類、ヤブラン、ツワブキなど、日陰でも丈夫に育つ種類を使います。
葉の形や色の違いを活かした配置にすることで、陰影のある落ち着いた空間に。
また、これらの植物は比較的耐陰性が高く、強い日差しによる水やりの心配も少なくて済みます。

暑い夏の日でも心地よく過ごせる隠れ家的な雰囲気があり、植物の緑がもたらす癒しの空間が、心身のリラクゼーションとなるでしょう。


まとめ

庭づくりには、さまざまなスタイルがあり、それぞれに魅力的な特徴があることがお分かりいただけたのではないでしょうか。

伝統的な日本庭園から、トレンド感のある和モダン、リゾート、自然を取り入れたナチュラルガーデンまで、暮らしや好みに合わせて選べるデザインが豊富にあります。
また、メンテナンスの面でも、ドライガーデンやシェードガーデンなど、比較的管理のしやすいスタイルもあります。

それぞれのデザインの特長を活かし、あなたのライフスタイルや住環境にぴったり合う庭を創り上げてください。


理想の庭を手に入れて、日常生活に新たな喜びをお届けしましょう。
これらのスタイルを参考に、理想の庭づくりを楽しんでみてください。

フィエルテでは、お客様のライフスタイルに合わせた外構・エクステリアの提案を得意としています。
豊富な実績と確かな技術で、理想の住まいを形にします。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問合せ CONTACT

こちらの専門フォームより、お気軽にお問い合わせください。